クレジットカードは、日常の買い物から旅行、オンラインショッピングまで幅広いシーンで便利に使えるアイテムです。しかし、初めてカードを作ろうと思うと、どのカードを選べば良いか悩んでしまうこともありますよね。年会費や特典、利用条件などが多岐にわたるため、どのカードが自分に合っているのかを見極めるのは難しいものです。
そこで今回は、初心者でも安心して利用できる、おすすめのクレジットカードを10枚厳選してご紹介します。それぞれのカードがどんな特典を提供しているのか、どのような人に向いているのかも詳しく解説しますので、あなたのライフスタイルにぴったりのクレジットカードを見つけましょう。
目次
1. 楽天カード
(1) 年会費: 無料
(2) ポイント還元: 楽天市場での利用で最大3倍
(3) おすすめポイント
- 年会費無料で、初心者でも気軽に始められます。
- 楽天市場でのショッピングに特化しており、楽天でよく買い物をする方には特におすすめです。
- 楽天ポイントが貯まりやすく、貯まったポイントは楽天市場や提携店舗で使えるため、日常の買い物に役立ちます。
(4) こんな人におすすめ
- 楽天市場でよく買い物をする人
- 無料でポイント還元がほしい人
- 初めてクレジットカードを作ろうと思っている人
2. 三井住友VISAデビュープラスカード
(1) 年会費: 初年度無料、翌年以降1,250円(税別)
(2) ポイント還元: 通常の2倍のポイント還元(1%→2%)
(3) おすすめポイント
- 18歳から25歳の若年層に向けて、高いポイント還元率(1%→2%)が魅力です。
- ショッピング利用や公共料金の支払いで、ポイントがどんどん貯まります。
- 初年度年会費無料、翌年以降も条件を満たせば無料になります。
(4) こんな人におすすめ
- 20代の若者
- ポイント還元率を重視する人
- 初めてクレジットカードを作ろうと考えている人
3. アメックス・ゴールドカード(American Express)
(1) 年会費: 31,900円(税込)
(2) ポイント還元: 1ポイント=1円換算、還元率1%~
(3) おすすめポイント
- 世界的に有名なブランドで、ステータスカードとしても利用できます。
- 旅行やレストラン、ショッピングなど、幅広いシーンで特典が充実しており、特に旅行好きな方に最適です。
- コンシェルジュサービスがついており、レストラン予約や旅行手配などもサポートしてくれます。
(4) こんな人におすすめ
- 高いステータスを誇るクレジットカードを使いたい人
- 旅行やレストランでの優待を享受したい人
- 特典やサービスを重視する人
4. JCBカード W
(1) 年会費: 永年無料
(2) ポイント還元: JCBオリジナルシリーズパートナー店で最大2倍のポイント還元
(3) おすすめポイント
- 年会費が永年無料で、どこで使っても1%のポイント還元。
- Amazonやスターバックスなど、日常的に利用する店舗でポイント還元率がアップするため、使いやすいカードです。
- スマホ決済と連携可能で、スマホひとつで買い物が完了します。
(4) こんな人におすすめ
- 年会費無料でカードを利用したい人
- Amazonやスターバックスなどでよく買い物をする人
- ポイント還元を積極的に活用したい人
5. 三菱UFJニコス「MUFGカード ゴールド」
(1) 年会費: 1,905円(税別)
(2) ポイント還元: 1,000円ごとに1ポイント(1%)
(3) おすすめポイント
- 年会費が非常にリーズナブルで、ゴールドカードならではの特典を享受できます。
- 旅行傷害保険やショッピング保険が充実しており、旅行や買い物に安心です。
- 「ポイントUPモール」などを利用すれば、ポイントがさらにお得に貯まります。
(4) こんな人におすすめ
- 年会費が安いゴールドカードを探している人
- 旅行やショッピング保険が欲しい人
- ポイント還元を最大化したい人
6. 楽天ゴールドカード
(1) 年会費: 2,160円(税込)
(2) ポイント還元: 楽天市場での買い物で最大5倍
(3) おすすめポイント
- 楽天市場でよく買い物をする方におすすめのカードで、最大5倍のポイント還元。
- 年会費は安いものの、ゴールドカードならではの空港ラウンジサービスも提供されます。
- 旅行傷害保険やショッピング保険もついており、旅行をよくする人にも最適です。
(4) こんな人におすすめ
- 楽天市場で買い物が多い人
- 空港ラウンジを利用したい人
- 旅行や買い物の際に保険を利用したい人
7. イオンカード セレクト
(1) 年会費: 無料
(2) ポイント還元: 200円(税込)ごとに1ポイント(還元率0.5%)
(3) おすすめポイント
- イオンの店舗やオンラインショップで利用すると、さらにポイントが貯まりやすくなります。
- **イオンの毎月20日と30日の「お客様感謝デー」**では、5%オフで買い物ができます。
- イオン銀行の口座を連携させると、便利に使える特典が増えます。
(4) こんな人におすすめ
- イオンをよく利用する人
- 年会費を抑えつつ、お得に買い物をしたい人
- 日常的に使えるクレジットカードを探している人
8. セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
(1) 年会費: 10,800円(税込)
(2) ポイント還元: 1,000円ごとに1ポイント(還元率0.5%)
(3) おすすめポイント
- ゴールドカードならではの特典が充実しており、空港ラウンジ利用や旅行保険がついています。
- セゾンカードの特徴である「永久不滅ポイント」が貯まり、ポイントが使いやすいです。
- 「アメックス」ブランドなので、国際的にも信頼されるカードです。
(4) こんな人におすすめ
- ゴールドカードの特典を活用したい人
- 海外旅行や高級サービスを利用する人
- ポイントを長期間貯めておきたい人
9. エポスカード
(1) 年会費: 無料
(2) ポイント還元: 200円(税込)ごとに1ポイント(還元率0.5%)
(3) おすすめポイント
- 年会費無料で、全国の「エポスカード提携店舗」で特典がもらえます。
- 旅行傷害保険や、レンタカー割引などのサービスもついており、旅行好きにも使いやすいカードです。
(4) こんな人におすすめ
- 初めてクレジットカードを作る人
- 年会費を抑えて使いたい人
- 提携店舗で割引や特典を活用したい人
10. オリコカード THE POINT
(1) 年会費: 無料
(2) ポイント還元: 1%(還元率)
(3) おすすめポイント
- ポイント還元率が1%と高く、貯めたポイントはAmazonギフト券や他の提携先で利用可能。
- ポイントアップモールを利用することで、ポイントをさらにお得に貯められます。
(4) こんな人におすすめ
- ポイント還元を重視したい人
- Amazonでよく買い物をする人
- 年会費無料でカードを使いたい人
まとめ
以上、初心者向けのおすすめクレジットカードを10枚ご紹介しました。選ぶ際には、ポイント還元率や年会費、特典内容、ライフスタイルに合わせた利用シーンなどを考慮して、自分に最適なカードを選ぶことが大切です。
初めてのクレジットカード選びは、慎重に比較して、自分に合ったカードを選んでくださいね。